お店の外や中の様子
お店たんけん出発
お店の外の様子
-
駐車場
なぜ、広い駐車場がいるのかな? -
リサイクルコーナー
なぜ、お店でトレーを集めているのかな? -
出入口
なぜ、出入口に「ぼんとうろう」を置いているのかな?
お店の中の様子
-
冷凍・冷蔵設備
なぜ、冷凍設備(-24℃)・冷蔵設備がいるのかな? -
そうざい売場
どんな種類のそうざいをどこで作っているのかな? -
保冷用の氷
なぜ、だれでも氷を無料で使えるようにしているのかな? -
地産地消コーナー
なぜ、地域の農家で作くられた野菜を売っているのかな? -
案内の表示
なぜ、天井から案内表示をつりさげているのかな? -
朝市
なぜ、鮮魚の朝市をしているのかな?
ふだん見られないお店の中の様子
-
バックヤード
どんな商品を置いてあるのかな? -
そうざい売場の中
何人の人で、どんな仕事をしているのかな? -
商品の陳列
商品は、どこからとどいて、どのようにならべられるのかな?
スーパーマーケットに行った時、「何かな?」「どんな人がどのような仕事をしているのかな?」「どのようになっているのかな?」「なぜ○○しているのかな?」などの「はてな」をたくさん見つけて、どんどん調べると、お店のことがよく分かり、学ぶことが楽しくなります。
お店の外や中の様子
1